養豚管理

豚の餌・飼育管理にこだわる
【豚の餌管理】
特に、餌には強いこだわりがあり、ウルカル(天然カルシウムの与那国島産化石サンゴ。マグネシウム、カリウム、りん、鉄分など、70余りのミネラルが含まれる)、よもぎ、にんにく、海藻、糖蜜にアガリスク、オリオンビールの乾燥酵母、昔から使われてきた泡盛のカシジェー(もろみ粕)、ぐしけんパンのくずパンを再利用したパン粉などを使用し管理していただきます。
【飼育管理】
飼育頭数を限定することで生産者が毎日 【責任を持って】面倒をみることができる頭数に絞っています。
そうすることにより、豚一頭、一頭に目を向けることができ、体調の異変にもすぐに気が付つけるように徹底した管理を行っていただきます。
運搬・出荷(養豚及び資材運搬)
運搬・出荷の配慮にこだわる
豚の出荷には、必ず【自社トラック】を【自社従業員】が運転することに決めています。
他の会社のトラック・従業員は様々な農場を 回っており、そこで病気の菌が付着してしまうと、その菌を持ち運んでしまう可能性があるためです。
自社従業員を増やすことで人件費がかさんでしまいますが、それでも安全第一を考えてこだわりを貫いています。

キッチン(直営店舗での調理業務)

生産者から直接店舗に良質の豚肉を仕入れてるからこそ、お客様には美味しいお肉を自信を持って提供することができます!
●搬入されたお肉の切り分け
●部位ごとに切り分けたお肉の盛り付け
※注文ごとに盛り付けます
●ランチ営業はカツやハンバーグなどの調理もあり
盛り付けや調理方法は先輩スタッフが一から指導していくので安心してください!
ホール(直営店舗での接客業務)
我那覇畜産直送のあぐー豚を心をこめたおもてなし
●お客様のご案内
●オーダー確認→キッチンスタッフへ依頼
●お料理の提供
●レジ業務
●お客様のお見送り
●テーブル片付け
全ての業務は先輩スタッフが一から指導していくので安心してください!
